当サイトは一部アフィリエイト広告を含みます
伊豆最南端にある「愛犬と癒しのアジアンリゾート 海宿 太陽人」は、STAY with DOG AWARDに15年連続入賞し、2022年には最優秀賞を受賞したドッグリゾートです。
宿が素敵なのはもちろんですが、海まで徒歩3分という立地の良さからも、シーズン時の夏は予約が取れないほどの人気宿としても知られています。
今回はそんな人気宿、「海宿 太陽人」についてご紹介していきます。

Dog Resortアジアン漂う開放的なドッグリゾート


「愛犬と癒しのアジアンリゾート 海宿 太陽人」は、伊豆急下田駅より車で20分、海沿いから少し山道に入ると見えてくるアジアンな看板が目印のドッグリゾートです。
下田駅からバスで行くこともできますが、便数が少ないので車で行くのがおすすめ。
駐車場は10台分と広々している上、夏は特設スペースの用意もあります。
Dog Run敷地内には広々したドッグランスペース完備


敷地奥には、広々したドッグランスペース・遊技場・ドッグプールがあります。
一番奥には高低差があるアクティブなワンちゃん向けのドッグランがあり、思いっきり走り回りたい子におすすめ!


ドッグラン内にはくつろげるスペースもあるため、あまり走り回らないワンちゃんでも楽しむことができますよ。
うちの子はずっとベッドでまったりしていました!笑
夏はひんやりしてて気持ちいいよ!


遊技場内も屋内ドッグランとなっているので、雨の日でもワンちゃんと一緒に遊ぶことができます。
室内にはビリヤード台や卓球台もあるので、大人も一緒に楽しめちゃいますよ♪

遊技場内にはフォトスポットもあります。
衣装の用意もあるので可愛くおめかしして記念撮影も楽しそうです♪
Room Type和洋折衷のリゾート感あふれるお部屋



和と洋が組み合わさったリゾート感漂うお部屋。
一番上の写真はトリプル、その下がツイン、一番下がダブルのお部屋となっています。
装飾は各部屋ごとで異なるので、来るたび違った雰囲気を味わうことができますよ♪

太陽人のベッドは程よい硬さでぐっすり眠ることができます。
私たちは毎年海で遊んでから太陽人にお邪魔するのですが、かなり疲弊していても不思議と翌朝にはすっきりしています。
疲れがよく取れるらしい!

お部屋には畳のスペースもあります。
チェックインしてから夜ご飯までの時間、ここでのんびりお茶を飲みながら過ごすのが好きです♪

お部屋からは海を眺めることもできます。
特に、朝日が出る前の海はとても綺麗なので、早起きして見るのがおすすめですよ♪
Amenities充実したアメニティ

お部屋には各種アメニティの用意もあります。
必要最低限のアメニティは揃っているので、手荷物も最小限で済みますよ!
アメニティ
- ボディタオル
- コットン&綿棒
- 歯ブラシ&歯磨き粉

お部屋にはバスタオルとハンドタオルの用意もあります。
なんとハンドタオルは持ち帰りOK!
太陽人のオリジナルロゴが入っており、我が家のお気に入りタオルのひとつです( ᵕωᵕ)♡

さすがペットファーストな宿、ワンちゃん用アメニティも豊富に揃っています。
ワンちゃん用のお皿などは廊下に用意してあるので、必要に応じて持ってくるスタイルです。
ただ、ワンちゃん用のご飯はないので、ご飯類だけは忘れず持ってくるようご注意ください!

下駄箱付近にはお散歩バッグの貸し出しも!
お散歩グッズも旅行の際は結構荷物になるので、貸し出しがあるととても助かりますよね。
宿の周りにはお散歩コースもあるので、夜ご飯までの時間や早朝のお散歩の際にぜひ行ってみてください♪

Food Menu伊豆の名産を存分に味わえる贅沢ディナー
地産地消にこだわったメニュー構成となっており、ディナーはスタンダードプランとグレードアッププランから選ぶことができます。
今回は伊豆の新鮮な伊勢海老と地アワビが楽しめるグレードアッププランにしてみたので、それぞれご紹介していきます♪


グレードアッププランでは、まず季節の前菜プレートと地あわびの磯焼きをお楽しみいただけます。
私はあわびが苦手で食べるのを避けてきましたが、太陽人のあわびで苦手を克服。
磯臭くなく、初めてあわびが美味しいと感じることができたので、あわび好きにはたまらない一品だと思います♪


下田港の獲れたて新鮮なお刺身盛りは、テーブルごとに用意されるわさびを擦っていただきます。
ご飯を先頼みして一緒にいただくのも最高ですが、お酒と一緒にいただくのが最高の贅沢!
特にレモンサワーはお庭で採れたレモンをふんだんに使っているため、レモンの旨みをより感じることができ、お刺身とよく合って最高に美味しいです♪
飼い主は毎年レモンサワーを頼んでいるよ!


グレードアッププランメニューのひとつ、伊勢海老の鬼殻焼きは美味しすぎて逆に箸が止まってしまいます!笑
甲殻類好きというのもありますが、太陽人の伊勢海老の鬼殻焼きは焼き加減が絶妙で、伊勢海老の甘さが際立っているのが特徴です。
また、濃厚なソースが食欲を掻き立て、これまたお酒と相性抜群です!
美味しい連呼が止まらない一品!ぜひ食べてほしいです…


地金目鯛のしゃぶしゃぶは、そのまま食べてももちろん美味しいですが、少ししゃぶしゃぶすると身が引き締まり、より美味しくいただくことができます。
いろいろ試しましたが、3秒しゃぶしゃぶがおすすめですよ♪
また、お口直しのデザートとコーヒーも絶品!
適量なので、お腹がいっぱいでも余裕で食べれちゃいます♪
飲み物はコーヒー・紅茶から選ぶことができるよ!
Bath Time貸切風呂のおすすめは蛍風呂

3種類ある貸切風呂は、お部屋ごとに50分間利用可能でチェックイン時に時間帯とお風呂を予約することができます。
どこも素敵ですが、一番のおすすめは蛍風呂!
星空を眺めながらのお風呂は最高なので、宿泊した際はぜひ入ってみてください♪

蛍風呂は宿の裏側、ワンプールの奥にあります。
脱衣所まではワンちゃんも一緒に連れて行けるよ!

蛍風呂はボタン式で光を点灯させることができます。
写真の画質が良くないので伝わりにくいですが、蛍風呂という名の通り、蛍のような光が水面に浮かび上がりなんとも幻想的な空間が広がります。
あまりにも綺麗なのでついつい長湯しすぎてしまいますが、のぼせない程度の温度なのでゆっくり浸かっていられますよ♪
Service館内には各種サービスあり

館内の1F階段付近にはウェルカムドリンクコーナーがあります。
お1人1本までで、私たちは毎年お風呂上がりにいただいてます♪
ビールやジュースなどがあるよ!

ウェルカムドリンクコーナーの左横には、アイスバーもあります!
こちらも自由に食べてOKなので、食後やお風呂上がりにぜひ立ち寄ってみてください♪

ドリンクコーナーの横にはネームタグコーナーもあります。
紐はSサイズ〜Lサイズまであって、色もいろんな種類用意がありました。
裏には電話番号書いたよ

できあがり〜!
素敵な体験ができてとても楽しかったです♪

泊まる際はぜひやってみてね〜!
Breakfast朝食は絶品ワンプレート定食

朝食は、地元の食材をふんだんに使った豪華なワンプレート定食。
特にオーナーのお父様と従弟が作る佐渡島産の朱鷺米コシヒカリはおかわりしてしまうほどの美味しさで、毎年朝からお腹パンパンになってます(笑)
お米はお土産に買って帰ることもできますよ♪
私たちは毎回お土産でお米を買って帰るよ〜!
Interacting with dogs食事後は看板犬とのふれあいタイム


朝食会場ではシュリちゃんがお出迎え。朝食が食べ終わる頃に挨拶をしに来てくれます♪
うちの子はビビりちゃんなので、毎回引き気味挨拶(笑)
5年目になるけどまだ慣れないな〜><

看板犬ちゃんたちとのふれあいタイムが最高の癒し!
他のお客さんやオーナー夫婦との談笑が楽しく、食事が終わった後もついつい長居しちゃいます( ´•ᴗ•ก )
Sea海まで徒歩3分

太陽人から海までは徒歩3分。
宿を出て左に進んでいくと、すぐ海が見えてきます。
道沿いにはヤシの木が植えられており、リゾート感満載!
砂浜に降りて、貝拾いやシーグラス拾いを楽しむこともできますよ♪

運が良ければ虹も見ることができます。
夏場でも早朝は心地良い気温なので、愛犬もルンルンで散歩してました♪
海辺の散歩気持ちよかったよ〜!

早朝、日が昇る前に行くとキレイな朝日を眺めることができますよ♪
この日は雲が多いですが、晴れている日は海に反射する朝日が幻想的なので、もっとキレイな海が見られます。
宿や立地含め、素敵なドッグリゾート「海宿 太陽人」へぜひ足を運んでみてください!

Spot伊豆・伊東周辺のお出かけスポット
伊豆・伊東周辺に犬連れOKの観光スポットがいくつかあるので、伊豆周辺に遊びに来た際はぜひ以下も行ってみてください♪
どこも素敵でおすすめ!
-
【下田海中水族館】中小型犬同伴OK!いきものとの距離が近い伊豆の水族館
2025/10/18
Dog Informationワンちゃん宿泊の詳細
| 犬種制限 | ![]() ※室内犬であること |
| 頭数制限 | ![]() ※1人あたり2~3頭が目安 ※飼主がしっかりコントロールできる頭数であれば問題なし |
| ドッグラン | |
| 食事会場の同伴 | |
| ワンちゃんメニュー | |
| アメニティ | |
| ペット料金(税込) | 1頭目:2,000円 2頭目:1,500円 |
| 設備 サービス | ![]() ![]() |




