今回はワンちゃんと一緒に行ける伊豆観光スポットのひとつ「伊豆シャボテン動物公園」をご紹介します。
以下注意事項を守ればワンちゃんも入園可能なので、伊豆周辺でワンちゃんと行ける観光スポットをお探しの方はぜひ参考にしてみてください!
ワンちゃん連れの注意事項
- 予防接種を受けていること
- 1m以内のリードを付けること

About izushaboten animal park伊豆シャボテン動物公園ってどんな場所?
伊豆シャボテン動物公園とは、距離感ゼロの体験が楽しめるアクティビティ動物園です。
園内では140種類の動物たちや世界各地のサボテン・多肉植物などを見ることができるほか、餌やりなどさまざまな体験も楽しむことができます。
また、1mのリードを付けていればワンちゃんも同伴OKなので、伊豆周辺でワンちゃんと行ける観光スポットをお探しの方にもおすすめです!

伊豆シャボテン動物公園からは、伊豆の澄んだ海や街並みを見渡すことができます。
周辺にはワンちゃんと行ける観光スポット「大室山」もあるので、近くに来た際はこちらもぜひ立ち寄ってみてください♪
ワンちゃんも一緒にリフトに乗れちゃうよ!
Animals140種類の動物たちに会える


伊豆シャボテン動物公園では、140種類のさまざまな動物たちに会うことができます。
中にはワンちゃん同伴NGのエリアもあるので、エリアに入る際はマップの注意書きや入り口付近にペットNGマークがないか確認してから入りましょう!
レッサーパンダのエリアは同伴NGなので、交代で見学してね〜!


伊豆シャボテン動物公園の動物たちは一部放し飼いとなっているため、他の動物園ではなかなか体験できない距離感を味わうことができます。
特に孔雀は行く先々にいるので、道端に孔雀がいることにだんだん違和感を覚えなくなりました(笑)
間近で孔雀を見ることなんてないからすごかった〜!
Feeding餌やりもできる!

園内ではアニマルボートツアーやふれあい体験・餌やりなど、さまざまな体験が可能です。
エリアによって餌やりの体験料金は異なりますが、大体200円〜300円くらいだった気がします!
猿やカワウソなどさまざまな動物に餌やりできるよ
世界各地の珍しいサボテンにも出会える!

伊豆シャボテン動物公園では、世界各地の珍しいサボテンや多肉植物にも出会えちゃいます!
サボテンのある温室エリアはワンちゃんも同伴OKなので、ぜひ一緒に回ってみてくださいね♪

こちらは「イルカ」という名のおもしろいサボテン!(笑)
サボテンエリアは意外と広いですが、見たことないサボテンに出会えるので飽きずに楽しむことができます。
また、伊豆シャボテン動物公園は日本唯一のサボテン狩り体験ができる場所でもあるので、この機会に体験するのもおすすめですよ♪
購入することもできるよ!
lunch食堂街のテラスはワンちゃん同伴OK!

お昼は食堂街のテラスでお蕎麦を注文しました!
9月といっても日中はまだ蒸し暑いので、冷やし蕎麦がとても美味しかったです。

ワンちゃんはテラスのみ同伴可能です!
各席パラソルが付いており、風通しも良いので愛犬も心地良さそうにしていました♪
Dog Informationワンちゃん利用の詳細
| 犬種制限 | ![]() |
| 同伴可能エリア | バードパラダイス/カンガルーの丘/なかよし牧場/カピバラ虹の広場/アニマルボートツアーズ/レッサーパンダ館/タッチdezoo/ベビールーム/飲食店内 上記エリア以外同伴OK |
| 注意事項 | ・予防接種を受けていること ・1m以内のリードを付けること |
Information施設情報
| 施設名 | 伊豆シャボテン動物公園 |
| 住所 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-13 |
| 電話番号 | 0557-51-1111 |
| 駐車場 | あり(400台分) ※普通車500円/台 |
| アクセス | 公式サイトをご確認ください |
| 営業時間 | 9:30〜17:00 |
入園料 | 【平日】 大人:2,700円 小学生:1,300円 幼児(4歳以上):700円 【休日】 大人:2,800円 小学生:1,400円 幼児(4歳以上):700円 |
まとめ:伊豆シャボテン動物公園でゼロ距離体験しよう!
今回はワンちゃんと一緒に行ける伊豆観光スポットのひとつ「伊豆シャボテン動物公園」をご紹介しました。
1mのリードを付けていればワンちゃんも自由に園内を歩くことができるので、伊豆観光に来た際はぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
他にもワンちゃんと行ける伊豆観光スポットを紹介しているから、よかったら参考にしてみてね〜!
-
【下田海中水族館】中小型犬同伴OK!いきものとの距離が近い伊豆の水族館
2025/10/18

